私たちが厳選した、PLANTをあなたに。















ユーフォルビア・コルムナリス<接ぎ木>
¥11,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥3,660から
※この商品は、最短で5月1日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ユーフォルビア・コルムナリス<接ぎ木>
<Euphorbia columnaris>
科名:トウダイグサ科
属名:ユーフォルビア属
原生地:ソマリア北東部
・
全体の高さ(受皿含む):H320㎜
個体(穂木)の直径:Φ57㎜内外
個体(穂木)の高さ:H90~95㎜
・・
プランターサイズ:外寸Φ178㎜×H108㎜
素材:テラコッタ製
・・・
ソマリア系ユーフォルビア・コルムナリス接ぎ木になります。
珍奇・希少・難物と三拍子そろった気難し屋さん、しかしながらそれは自根の個体の場合です。こちらは接ぎ木になりますので、それほど神経質にならなくても大丈夫です。
一般的なユーフォルビアと同様の扱いで、特に注意する点は水やりを少なめに管理する事です。過湿と照度不足に風通しの悪さが加わるとヘソを曲げて棘の部分から腐敗する場合があります。腐敗は少しずつ進行して内部にまで侵食してやがて枯れてしまいますので、「過湿・照度不足・風通し」には充分注意して管理したあげてくださいね。
最低気温が15度以上になってきた頃からは屋外で管理してください。いきなり直射日光にガンガン当てるのではなく、徐々に慣らすようにしてあげてください。昨今の天候は極端に振れることが多いので生長期は少し遮光して管理してあげるのが無難かもしれません。
床にベタ置きせず、メッシュの棚や嵩上げして鉢底の風通しを良くしてあげるのもポイントです。
冬は秋に最低気温が15度を下回る前に屋内管理にシフトしてください。日の当たる窓際などで植物個体温度も高くして、冬場は窓越しの冷気を段ボールなどで遮断して暖かく環境を維持してあげてください。無論、植物育成LEDライトで照度確保を行っても吉。その場合、床下暖房的なもので鉢内の温度を高く保ってあげることで株が弱ることを防げます。水やりも控えめにお願いします。
難物扱いされますが、錨状にくるんと巻いた強い棘が印象的なフォルムをしており、棘と棘の間に黄色い小さな花も咲かせるかわいい子です!市場流通も多くないので、興味のある方、チャレンジしたい方、この機会をお見逃しなく!!
-
レビュー
(349)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込