私たちが厳選した、PLANTをあなたに。

1/13

アロエ・ラモシシマ

¥5,500 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

アロエ・ラモシシマ
Aloidendron ramosissima
科名:ユリ科
属名:アロエ属
原産地:南アフリカ
和名:羅紋錦、青蟹丸
・・・
全体の高さ(鉢含む):おおよそH285㎜
個体の葉張り(最大幅):おおよそW180㎜
株元の幹の太さ:Φ14㎜程度
鉢の大きさ:4号プラスチック製POT/おおよそΦ120㎜×H120㎜
写真撮影:2023.4.23
・・・
格好良い樹形のラモシシマ、鉢はプラ製のままにプランター選びのお楽しみと共に商品をお届けいたします。プラ製POTは管理は楽ちんですが、是非とも素敵なプランターと組み合わせて観賞価値をUPさせてお楽しみくださいませ♬

南アフリカ原生の「アロエ・ラモシシマ」、古葉の落葉後のツルスベの幹肌が美しいです。
基本乾燥を好み、日当たりがよい風通しの良い場所を好みます。ただし、日本の真夏の強い直射日光は適していないので遮光するか半日陰のような場所が理想です。最も良く生長するのは春や秋で、用土が完全に乾いてからたっぷり水を与えましょう。雨ざらしでもOKですが、その場合は自然の雨に任せて人的な水やりは行わないようにしてください。雨の日が続く場合は軒下など雨のあたない場所へ移動してください。メッシュの床面や棚上などに置くなどして、風通し良く管理しましょう。
生長が鈍る30度以上の真夏や、冬季の最低気温が10℃を下回るようになってきたら水を控えめにしてなるべく乾燥気味にして管理しましょう。
寒さにはそれほどに強くなく、関東以北や場所によっては関東圏でも寒くなる前に室内の温かい場所に移動させて冬越しさせましょう。最低気温が5℃以下ではなく、安全マージンを取るのであれば「10℃を下回り出したら」を目安にしてください。
見た目のワイルドさに反し根は繊細なので、植え替え時や移動させる際など丁寧に取り扱わないとダメージさせてしまいます。ご注意くださいませ。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (349)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥5,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品