私たちが厳選した、PLANTをあなたに。












ブラキキトンsp
¥3,300 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ブラキキトンsp
<Brachychiton>
科名:アオギリ科
属名:ブラキキトン属
英名:Bottle tree、Queensland bottle tree
別名:ブラキキトン、ツボノキ
原産地:オーストラリア
・
全体のサイズ(鉢&受皿含む):H400㎜
鉢のサイズ(外寸):Φ135㎜×H105㎜
撮影:2022.6.11
・・
オーストラリア原生でボトルツリーと呼ばれるているブラキキトンは約30種あります。
その中で観葉植物として出回っている種は、幅広の葉を持つ『ゴウシュウアオギリ(アケリフォリウス)/Brachychiton acerifolius』と、細葉タイプの『クイーンズランドボトルツリー(ルペストリス)( Brachychiton rupestris)の2種です。
今回ご紹介するのは、まだ幼体型の葉なので断定はできませんが後者のルペストリスではないことは断言します。おそらく、前者の『アケリフォリウス』だと思います。
ブラキキトンは日当たりと風通しのよい場所で管理するのが基本となります。原生地のオーストラリアは暖かく乾燥した気候の為、おおよそ10度以上の気温がないと弱ってしまうと云われますが徐々に慣らせばもう少し低い温度でも耐えられます。
東京都下の多摩川の側のお宅に地植えされたルペストリスが巨大化し、すっかり環境に順応してしまっている個体があります。それだけ温暖になったという事でもありますが、植物はある程度は環境に順応して生長するという一つの例とも云えます。
話は脱線しましたが、この幼木ように小さな内はひょろりと細身ですが、月日を重ねるにしたがって株元の幹がぷっくりと膨れてきます。瓶のような形になることが名前の由来でもありますね。初夏になると黄色い花を咲かせます。
屋内で育てる場合、特に空調が入る季節は乾燥するので葉や葉の裏に霧吹きしてあげるとハダニが付きにくくなります。水やりはメリハリ良く、しっかり乾かしてたっぷり給水。基本的に乾燥気味にしてあげてください。
枝が伸びすぎたた剪定を行って容姿を整えてあげましょう。
-
レビュー
(352)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,300 税込
SOLD OUT