私たちが厳選した、PLANTをあなたに。

1/16

モナデニウム・マグニフィカム<挿し木>

¥13,420 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥4,470から

※この商品は、最短で8月28日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Monadenium magnificum
モナデニウム・マグニフィカム
※この個体は『挿し木』となります。
科目:トウダイグサ科
属名:モナデニウム属
原生地:タンザニア
撮影:2021.5.30
全体のサイズ:H300~320㎜
幹の太さ:Φ25~35㎜内外
プランターサイズ:Φ120㎜×H140㎜
残念ながら葉っぱ一枚傷付いて折れてしまい、葉柄ごと剪定しました。
また、少し傷が付いて破れている箇所もあります。アクシデントさえなければ、もっと形の整ったカッコ良い子だったのですが、、、惜しい。
しかしながら、挿し木とはいえなかなかのイカした奴です。根元の塊根部分がチラッと見えるのがマニアにはたまらない、元気いっぱいな子です。
ー育て方ー
日光を好みますので一年を通して風通しの良い陽に当たる場所で管理してください。
初夏~涼しくなる秋までの成長期は、土が乾いてからたっぷりと水やりしてください。乾く前に頻繁に潅水するのではなく、きちんと乾かしてからメリハリをつけて水やりするようにしましょう。
夏、都心部特有の真夏の強烈な照り返し、朝から夕方西日まで強烈に当たり続け、コンクリートの熱で生けるものの限界を超えるような場所はご遠慮ください。。。さすがに耐えられませんので、半日陰になるような風通しの良い涼しい場所に避難してくださいね。特に梅雨時の高温多湿時は風通しが良い軒下で管理してください。
秋、涼しくなってきたら少しずつ水やり回数と量を減らし、
落葉を始めてから春まで断水気味で管理してください。
寒さには非常に弱いので、冬は暖かい明るい室内で管理してください。休眠期間もなるべく日光に当て、月に数回ほど軽く水やりして土を湿らせてあげてください。土が湿っている内は水やりする必要はありません。
春になって気温が上がってくると徐々に新芽が出始めるので、少しずつ水やりの回数と量を増やてきます。
上記を参考にして、それぞれの設置環境に準じた上手な管理方法を見つけてくださいね。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (352)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥13,420 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品